松阪コーヒーモリコーヒーがお届けするルワンダ産コーヒー豆松阪市
魅惑のコーヒー生産地ルワンダからお届けする最高峰のコーヒー豆
▶ 送料について

配送料 600円

但し、北海道・九州
沖縄、追加配送料金有り

※税込の本体価格
5,200円以上
ご購入で送料無料

ご自宅の郵便受けへお届け
全国一律 300円
 


ホーム | シングルオリジン  (生産国&農園別) > ルワンダルワンダ・ブガルラ 『ニャミマラ集落』 フルシティロースト 100g
商品詳細

ルワンダ・ブガルラ 『ニャミマラ集落』 フルシティロースト 100g

販売価格: 810円(税込)
この商品は軽減税率の対象です。
状態:
数量:

ルワンダ産最高峰がついに登場!!
クリーンで柔らかなボディと華やかさ、
しっかりとしたコクと複雑さ楽しめるコーヒー豆。

素晴らしいキャラクターのコーヒーを生産している注目の産地として
認知度が高まってきているルワンダ。
同国のコーヒーは主に多数の農家が栽培したコーヒーを
集約したステーション(精製場)単位での取引が一般的ですが、
今回は今までの取り組みを更に進化させ、
特に高品質なコーヒーを栽培しているひとつの集落を指定した
ロットを特別に仕立ててもらいました。

ルワンダ産のコーヒーは穏やかな酸とソフトな飲み心地が特徴であることが多いのですが、
こちらのコーヒーからは柔らかくも濃縮感溢れるボディとチェリー、オレンジの果実感、
フローラルで華やかなニュアンスと甘さの余韻、ヘーゼルナッツ、カカオ、
そしてスパイス感加わり複雑な香味となってます。

直接に生産者とのパートナー関係により生み出される最高品質の
香味を是非!!

 

<生産者情報>
生産者:ンザバムウィタ・ビンセント氏を中心とした12農家
所在:南部州ニャマガベ郡キビリジ市ブガルラ地区ニャミラマ集落
※規模感から次のように表記しています。Province=州、District=郡、Sector=市、Cell=地区、Village=集落。
※ルワンダの商品はコンテスト以外ほとんどがステーション単位での商品だが、本商品は優れた生産者をリーダーとする集落を指定し、そのチェリーを原料にしている。

標高:1,850-2,000m(ビンセント氏の農地は1,850m付近)
規模:集落全体で12t程度のチェリー
品種:ブルボン
精製:ウオッシュト
収穫:農家ごとに完熟したチェリーを選択的に手収穫、さらに農家にてチェリーの手選別を施しWSへ
収穫期:3-6月(4・5月がピーク)
WS:コアカカ協同組合ムガンザウォッシングステーション
所在:南部州ニャマガベ郡キビリジ市ブガルラ地区カセプトゥラニ(カセプトゥラニ山頂付近)
※カセプトゥラニ山は風光明媚で知られる美しい山で山麓にはやはり美しいコーヒー農地が多く存在する。そこで栽培されたコーヒーがムガンザ加工場に持ち込まれ、山から湧き出る豊富な水で精製されている。
ウェットミル標高:1,870m
ウェットミル工程:
1.WS備え付けの専用アフリカンベッドまたはシート場にて熟度チェック。必要に応じて再度手選別。その後重量測定し受け入れ。
2.フローティングタンクにてフローター(乾いたもの、生育途中の小さいもの、虫に食われたもの)除去。
3.ディスクパルパーにて脱肉、この際最初に沈むパーチメントのみを一級品に使用。
4.発酵はドライで12-18h。その後水を張って15-19h。時間は天候次第。
5.水路にて洗浄と比重選別を施し、残った重いパーチメントを一級品に使用。
6.屋根つきのアフリカンベッドにて一日陰干し。パーチメントの手選別も施される。
7.直射日光下のアフリカンベッドで天日乾燥。21日程度かけてゆっくりと乾かされる。
ドライミル工程:
1.粗選別 2.脱穀 3.スクリーン選別 4.比重選別 5.手選別

 

 

※粉に挽くをお選びの場合は、密閉容器に入れる等して、必ず冷凍庫で保存して下さい。

※豆のままの場合は2週間程、常温で楽しんだ後、冷凍庫へ入れてお使い下さい。

 

ルワンダ・ブガルラ 『ニャミマラ集落』 フルシティロースト 100g

販売価格: 810円(税込)
この商品は軽減税率の対象です。
状態:
数量: